▸ 2020年10月8日
昨日より開催中の『MEET WITH EXHIBITION 2020』に
LINE DROPS(株式会社小川)も出展致しております。
様々な業種の24社が集う、合同展示会です。
お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りください。
会期:10月7日(水)−10月9日(金)10:00-18:00(最終日は17:00まで)
会場:DEMODE BISHOP(東京都港区芝浦2丁目17番9号 大友ビル1F)
最寄駅:三田駅(三田線・浅草線)徒歩約10分、田町駅(京浜東北線・山手線)徒歩約9分
会場の様子です。
オシャレな会場でゆったりとした展示会になっています。
▸ 2020年10月5日
2020年5月〜10月の間、私どもの商品や会社を扱っていただきました。
今後も商品開発の努めていきたいと思っております。
▸ 2020年9月7日
9月5日〜9月23日まで、金沢RintoにてLINE DROPSの期間限定ショップを開催しています。
新幹線降りてすぐの好立地にて販売中です。お近くのお越しの際は是非お立ち寄りください。
▸ 2020年8月28日
栃木県市貝町立市貝小学校で日傘を一斉導入していただきました。
有難うございました。子どもたちを熱中症とコロナ対策のダブル対策です。
8/25付の地元下野新聞にも掲載されております。
********
栃木県市貝町は、新型コロナウイルス対策の国の地方創生臨時交付金を活用し、小学校3校の児童全員に日傘を購入して配布、登下校に利用を始めた。児童には「涼しい」と好評だ。
暑さがピークの21日午後2時。市貝小1、2年生約60人は下校のため昇降口に日傘を手に集まった。歩きの児童たちは、帰りのあいさつを済ませるとうれしそうに傘を開き、猛暑の通学路を元気に歩きだした。傘を開くと児童同士の距離を保つこともでき、感染予防のマスク使用の負担を減らせる。マスクを外して歩く子もいた。
2年生の林杏莉(はやしあんり)さん(8)は「傘をもらえてうれしい。お母さんにも『よかったね』と言われた」と笑顔を見せ、豊田樹(とよだいつき)君(8)は「日傘を使うと全然違う。涼しい」と話した。
********
▸ 2020年8月26日
8月20日TBSテレビ「グッとラック!」で子ども日傘に関しての取材を受けました。
熱中症とコロナ対策そして小学校の夏休み短縮など学校関係だけではなく広く社会的な課題として
取り上げられているのではないでしょうか。
▸ 2020年8月19日
Twitterをあげていただきました!新商品追加状況までお知らせしてもらいました。
これからも子供たちを熱中症対策&ソーシャルディスタンスに貢献出来ればと
思っています。有難うございました。
▸ 2020年8月19日
8/28入荷予定です。(一部商品を除く)https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/c/p_k_long
まだまだ暑い日が続きます。ぜひご購入ください。
追加商品は一部機能を追加しております。歩行時の視界性も重視した施しを追加しました!
▸ 2020年8月18日
8月14日TBSテレビ「あさチャン!」にて取材を受けました。
熱中症対策とコロナ対策のWディスタンス!
▸ 2020年8月8日
豊田市教育委員会様より感謝状を頂きました。傘さし登下校を導入されました豊田市童子山小学校野田校長先生より授与されました。今後も地域貢献、社会貢献に尽力したいと思っています。
▸ 2020年8月6日
8月5日、日テレ「ZIP!」の熱中症対策として子ども用日傘を取り扱っていただきました。
二子玉川の蔦屋家電様の売り場での展開が放映されました。
本日も環境省の暑さ指数によりますと、茨城県、千葉県、東京都では熱中症警戒アラートが発表されております。
大人も子どもも日傘で暑さを凌いでもらえたら良いと思います。
▸ 2020年8月4日
”ファンが生まれる幼稚園”パール幼稚園様からフェイスシールドを活用していただいた報告をいただきました。
有難うございます。https://pearl.ac.jp/
様々な行事がある中、感染リスクと向き合いながら子どもたちを育んでおられます。
また機会があればお邪魔させてください。
▸ 2020年8月4日
7月29日フジテレビのLive News it!にて熱中症対策としてのコーナーで取材を受けました。
子ども用日傘の効果などお応えいたしました!
梅雨明け後、急な暑さには大人も子ども注意が必要ですね。
▸ 2020年7月20日
kukka hippo(クッカヒッポ)子ども日傘の誕生秘話を含めた記事が掲載されました。
2018年の夏、お子さんを持つ社員さんから出た意見から開発が始まりました。
https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/040000c
(有料記事になっております。是非購入してください)
▸ 2020年7月20日
傘さし通学や子ども日傘(パラソル)に関して世界に向けて発信して頂けました。
世界全体が気象現象に変化に対応していかねばならない社会になっていくのではないでしょうか。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20200714091559791/
▸ 2020年7月6日
https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/83223-32
クッカヒッポ子ども用日傘50cm長傘タイプが再入荷しました。
改めてまごごろポイントの紹介です。ご覧ください。
UVカット率99%, 遮光率99%, 遮熱指数-35%です。
熱中症の対策としてお使いください。
▸ 2020年7月6日
二子玉川蔦屋家電にて-0&(ゼロアンド)を展開しています。
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/
【開催期間】7月1日(水)〜約二週間
【営業時間】9:30〜21:00
※開催期間、営業時間は変更の可能性がございます
シンプルな色味とデザインのゼロアンドは、初めて日傘を持つ男性にもおすすめです!
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
▸ 2020年7月6日
中川政七商店、日本橋高島屋S.C.店内ショップ(新館1F)でボップアップショップが開催中です。
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/specialtystores/shopnews/45601
「旅する日本市」の愛知編で、株式会社小川(LINE DROPS)の傘をご紹介いただいております。
【期間】6月17日(水)〜7月14日(火)
【営業時間】10:30~20:00
河馬印本舗、korko(コルコ)、-0&(ゼロアンド)の展開です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
▸ 2020年6月25日
クッカヒッポ子ども日傘が、6月24日中京テレビ「キャッチ」にて取り扱われました。
子ども用の日傘を少しでも知っていただける機会になればと思います。
大同大学渡邊教授に簡易的ではありますが実験にご協力いただきました。
有難うございました。
▸ 2020年6月10日
この度、株式会社小川は、豊田市立童子山小学校様(愛知県豊田市)の1年生へ、子供日傘を110本を寄贈いたしました。
これを受けて、6月5日(金)に贈呈式が行われ、
弊社代表取締役 小川 恭令より、豊田市立童子山小学校 野田 靖校長へ寄贈する傘が手渡されました。
熱中症予防・ソーシャルディスタンス対策として傘さし登下校をされている童子山小学校様の活動に共感し、
その活動の一助になればとの思いから今回の寄贈に至りました。
弊社は、子供用日傘の開発を通し、お子様たちの熱中症対策に注力して参りました。
これからの時期はただでさえ日差しが強く暑い時間帯の登下校に加え、
今年は新型コロナウイルス対策として、マスク着用が求められているなど、
子どもたちにとっては熱中症のリスクが高まる状況の中の登下校となります。
さらに感染症予防として有効とされるソーシャルディスタンスも、子供達だけでは意識することが困難です。
しかし、日傘をさすだけで、この2つの対策が簡単に可能になります。
熱中症の要因になる日射を遮る、サーマル(熱)ディスタンス、
感染予防に有効とされるソーシャルディスタンス、
今後も株式会社小川は、傘でできるWの予防「ダブルディスタンス」を掲げ、
お子様の熱中症予防に当社製品を通じて貢献できるよう、努めてまいります。