▸ 2025年4月28日
レオ・レオニズ フレンズのレイングッズ発売のプレスリリースを配信いたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000157838.html
▸ 2025年4月24日
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』の2記事に取材協力をさせていただきました。
https://kufura.jp/life/zakka/637365
https://kufura.jp/life/zakka/637950
日傘の選び方や傘のお手入れの仕方などについてお話しいたしました。
素敵な記事にして頂いましたので、ぜひご覧ください。
▸ 2025年4月10日
Radi-Cool/zeroandのプレスリリースを配信いたしました。
▸ 2025年4月10日
河馬印本舗のプレスリリースを配信しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000157838.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157838.html
2025年発売の新柄と、新型リリースのお知らせです。
▸ 2024年7月19日
子ども日傘の必要性を機能面から説明をさせていただきました。
私共は、日傘という商品を提供することによって、
あらゆる天気の楽しめる世の中にしていこうと思います。
早速放映されたニュースがYouTubeにアップされておりましたので
カメラに向かってピース!!
カラー、サイズによって在庫切れになっていますが、8月中旬過ぎに追加商品が入荷する予定です。
▸ 2024年6月24日
子供日傘の先駆者として、子供日傘の開発などをコメントしました。
今後も子供の熱中症を防ぐ対策グッズとして開発を続けていきます。
▸ 2024年6月17日
CBCテレビ 『チャント!』内のコーナー『ニュースそのサキに!』にて
弊社のキッズ晴雨兼用傘を取り上げていただきました。
これからもお子様の安心安全に配慮した、子供向け商品の開発を進めております。
公式オンラインショップ:
https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/54627-36
楽天市場店:
▸ 2023年12月20日
monoマガジン 1月2日16日合併号に 『そなえる傘』が掲載されました。
『今ほしいもの特集』の中で、贈り物のヒントとして掲載していただいています。
クリスマスだけでなく、ちょっとしたお礼や
これから訪れる卒業入学シーズンの贈り物のヒントになるグッズがたくさん紹介されています。
そなえる傘
https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/c/sonaeru
▸ 2023年5月25日
NAGOYA FURIMO中央版 2023年6月号の表紙に
『河馬印本舗』の傘を掲載していただきました。
配布エリア/中区・東区・千種区・昭和区・熱田区・瑞穂区
季節を感じる素敵な表紙です。
お見かけの際は是非手にとってご覧ください。
企業の紹介もしていただいております。
掲載されている商品はコチラ
https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/54353
▸ 2022年6月14日
安全に持ち歩ける傘、365日持ち歩いける傘、日々の困りごとにそなえることが出来る傘です。
地元のメーテレさんに特集していただきました。開発者の一人であるデザイナーさんの商品に対する想いもインタビューしていただけました。有難うございました。
▸ 2022年6月6日
モノづくり王国愛知県で傘の生産やアイデアにも深く関わっている会社があるということで、弊社の特集をしていただきました。ビニール傘の誕生秘話や現在のおしゃれな傘の紹介などをさせて頂きました。有り難うございました!
▸ 2022年5月26日
4月から発売した「そなえる傘」が各メディアで多数取り扱っていただいております。
▸ 2022年5月13日
2022年5月13日、日本テレビ『ZIP!』にて、今シーズンから発売されています「ciel(シエル)」の日傘が紹介されました。「ciel(シエル)」は紫外線防止に特化したピーカブーさんと共同開発した商品です。放映では、ピーカブーさんが開発したクロミック素材を取り上げていただきました。紫外線のあたると色が紫色に変わります。目で見ることがでいない紫外線は見える化しました。是非お試しください。
LINE DROPS公式オンラインショップにて発売中です。
https://www.linedrops.jp/fs/linedrops/52967-75
▸ 2021年7月13日
朝日新聞に掲載された子ども用日傘「そよパラ」の説明をします。
積水ナノコートテクノロジー様との共同で開発した子ども用日傘です。
積水ナノコートテクノロジー様は数年前から遮熱性のある特殊素材を家庭のサッシに貼って使用するメッシュを
発売されていました。TV通販で大ヒット商品です。
この特殊メッシュを使用することによって、従来の日傘に比べて、3つのメリットあります。
1.『メッシュ構造なので風通りが良いこと、そして特殊遮熱加工により外気より温度が下がる効果があります。』
風が通ることでより熱中症にかかる比率が下がります。熱中症指数が下がるということです
熱中症指数とは、簡単にいうと、温度、湿度、周りの輻射熱(周りから放射する熱)を掛け合わせた指数です。
WBGTといいます。新聞にも「今日の熱中症指数」というお天気欄に表示さえることが増えています。
そよパラ日傘は、風を通すことの効果で湿度を下げ、遮熱効果素材を通すことで外気の温度を遮る効果が出ます。
2.『日光に向けて日傘素材の部分をかざすことで遮光性を保つことができます。』
(日傘素材はUV99%,遮光性99%カット素材)
一方で日光を遮りながら風邪を通すことができます。
日傘素材の部分とメッシュ部分が三日月状に配置されているために太陽の向きに合わせ自分で快適を作る”自由裁量”が大きなメリットになります。
3.『視認性がよいことです。安全性も高くなります。』
メッシュ部分が外側からですと顔が判別つかないほど隠れてしまいますが、内側からですとはっきり外の様子が見ることができます。特に子ども達の安全を考えると視認性を担保できる構造はメリットになります。
新商品「そよパラ」は3つメリットで従来の日傘より熱中症を守るためにできた日傘になります。
▸ 2021年5月7日
弊社の河馬印本舗の紫陽花柄の傘がMVの最初のカットで使用されております。
とても良い曲に採用されたことは光栄です。
有難うございました。
▸ 2021年5月7日
紫外線対策の特集で日傘などの機能をいろいろお見せしました。取材には原口あきまささんが来社していただきました。
とても親切でいい方でした。有難うございました。
▸ 2021年1月6日
2021年1月5日放送
『川島大悟の言いがかり提案します』
https://www.ktv.jp/iigakari/
番組内の「折りたたみ傘って、けっこうかさばりません?」という”言いがかり”から、
傘メーカーが協力して最小の折りたたみ傘を作るというコーナーに、
株式会社小川も傘メーカーとして協力させていただきました。
言いがかりから始まる提案、とても参考になりました。
これからもみなさまの生活が便利になるようなウェザーグッズの開発に努めて参ります。
▸ 2020年10月20日
中京テレビ「キャッチ」の「今日も絶好調」のコーナーに株式会社小川が特集されました。
北名古屋市の流通センターに厚切りジェイソンさんが来られ取材を受けました。
シナリオがほぼなくドキドキしながらカメラの前でしゃべっています。
最後は社員の皆んなとポーズ。
▸ 2020年10月5日
2020年5月〜10月の間、私どもの商品や会社を扱っていただきました。
今後も商品開発の努めていきたいと思っております。
▸ 2020年8月26日
8月20日TBSテレビ「グッとラック!」で子ども日傘に関しての取材を受けました。
熱中症とコロナ対策そして小学校の夏休み短縮など学校関係だけではなく広く社会的な課題として
取り上げられているのではないでしょうか。